おばんです⭐️
あ、これ北海道でお年を召した方々が「こんばんは」の意味で使っていました。
ちょっと思い出したので😅
さて、今私は、福岡に来ています。
太宰府にお礼詣りにきました。
去年まで近所の子に私のお休みの時で時間が空いた時に教えていたんです(言ってっけ?)が、その子が去年受験だったので合格祈願に来たんです(という理由づけをして、自由な1人旅です)。
その後、彼女が無事合格したので、その御礼です。
ちなみに「参る」と「詣る」どっちなのかな?って思ったことありませんか❓
私は「初詣のお詣り」と「初詣のお詣り」どっちなんだろう?ってふとこの間思ったので、調べてみたところ・・
神社にで「おまいり」するときは「詣」を使い、お寺などは「参」を使うのが正しいとどこかに書いていました。
なので、お礼詣りも「詣」を使ってみました☺️でも、参るでも間違いではないそうなので、あんまり気にすることはないみたいですけどね♪
去年の今頃は「飛梅」の梅の花はじめ、そのほかの梅の花もほぼほぼ満開だったのですが、去年より暖冬のはずなのになぜか今年はさっぱり・・・
ちょっと残念でした。
でも、ラッキー🍀だった事もありまして💝
毎月25日は天神様の日らしく、この日にしか出ない、太宰府名物梅枝餅のspecial version「よもぎ餅」がありました。
もちろん食べましたよ😋

美味しかった!
オバサン、食べ歩きしました(笑)
今日は雑談でおしまい😅